グルメ
宮城県と言えば、やはり牡蠣(カキ)!! 宮城の松島にあまりの美味しさに忘れられない牡蠣と海鮮丼のお店があります 仙台から日帰りの観光プランはこちら♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【漁師の海鮮丼】で食べた牡蠣の味が忘れられない。(宮城・松島海…
私が最近ハマっているのが、サンドイッチ✨ 種類もたくさんありますし、お肉や野菜や卵がサンドされてる物なら、栄養バランスも良いです♪ 大阪の谷町沿線沿いにある安くて美味しいサンドイッチの専門店をご紹介します♪ 【大阪谷町沿線】の安くて美味しいサン…
ハイクラスホテル「THE BLOSSOM KYOTO(ザ ブラッサム 京都)」には、朝食 or ランチを選べるお食事付きの宿泊プランがあります 「THE BLOSSOM KYOTO」の宿泊レポはこちら。 miyugurumetabi.hatenablog.com 2023年3月31日チェックアウトまでなら「開業記念&…
石垣島の離島ターミナル内にもお店がある「sanufa(サヌファ)」さん。 実は本店は小浜島にあります。 小浜島内であれば送迎車で迎えに来てもらえるので、ホテル内にレストランがなかったり、現地の雰囲気を感じつつお食事をしたい方にもオススメです 小浜島…
先日、初めて「Uber Eats (ウーバーイーツ)」さんのお世話になりました 前から気にはなっていたものの、配達料とかサービス料とか入れたら高いんじゃないの?と思うとなかなか手が出せず・・・。 でも、「アプリを入れるのが面倒くさかった」のが、一番の…
JR福井駅周辺では、ご当地グルメが集結しているので、バスや電車の待ち時間でもサクっと味わうことができます♪ ではでは、美味しい福井のご当地グルメをご紹介しますね 【JR福井駅】徒歩圏内で味わえるおいしいご当地グルメ4選。 あみだそば 福の井 北のおや…
祇園四条や三条は京都の中でもランチの激戦区。 有名店や人気店のランチをめがけて行っても、長蛇の列にあきらめざるをえないこともあります そんな時にはぜひ、「高島屋京都店」へ♪ 7階の「ダイニングガーデン京回廊」にレストランが数店舗あり、少し並ぶこ…
京都と言えば、京野菜などを使った和食を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? でも、京都は洋食も美味しいんです ガッツリしたハンバーグが食べたいなら、ぜひ「東洋亭」へ!! 京都のハンバーグと言えば【東洋亭】。丸ごとトマトサラダも美味しい!…
岡山のご当地グルメと言えば、「デミカツ」✨ いわゆるデミグラスソースがたっぷりかかったカツ丼が有名です。 でも今日の胃袋はそこまでこってりしたものを求めてない という方には、倉敷にある「みそかつ梅の木」の豚カツがオススメです♪ 揚げない豚カツ?…
倉敷の美観地区には町屋の造りを活かしたステキなお店がたくさんあります。 今回ご紹介するのは、「卵かけご飯」や「しあわせプリン」が大人気の「有鄰庵」。 どの時間帯に行っても行列が絶えない古民家カフェです✨ 【有鄰庵(ゆうりんあん)】で卵かけご飯…
倉敷の美観地区では、町屋をうまく活かしたレトロな雰囲気のお店がたくさんあります その中でも「町屋喫茶」として有名なのが、「三宅商店」です。 倉敷の美観地区でランチも食べたいし、スイーツも食べたいけどあまり観光する時間がないという方にはかなり…
京都駅周辺で和食が食べたくなったら、ぜひ「はしたて」へ 有名な京都の老舗料亭「和久傳(わくでん)」の丼等のお料理をお手頃な値段で味わうことができるのです✨ 【はしたて】で老舗料亭和久傳の味をお手頃価格で味わえる(京都駅) 数年前に訪れた時はラ…
大阪コリアタウンでイベントがあると聞きつけて、久々に鶴橋まで行ってきました。 とっても暑かったのでパッピンス(韓国風かき氷)が食べてみたいと思いつき、 「流れる千年」というステキな名前の韓国カフェに行くことに 大阪鶴橋の韓国カフェ【流れる千年…
たまにはホイップクリームたっぷりでボリュームもあるパンケーキが食べたいと、天王寺のあべのハルカスにあるハワイアンのお店「ALOHA TABLE(アロハテーブル)」に行って来ました とはいえ、私が前回行った時は「SURFSIDE KITCHEN(サーフサイドキッチン)…
なかなか会えなかった友人と、GWに北新地でランチしてきました♪ 久々ということもあって、ちょっと張り切ってフレンチのフルコース お店は福島に本店がある「北新地 黒猫 KIMAGURE FRENCH」さん。 北新地は細い路地があったりややこしいのですが、黒猫の看板…
京都の出町柳駅から徒歩約5分ほどの河原町通り沿いに本格的な珈琲が飲めるお店を発見しました 入口が少しわかりにくかったのですが、階段を上って2階すぐの所に「FACTORY KAFE 工船」さんはあります 。 【FACTORY KAFE 工船(ファクトリーカフェコウセン)】…
出町柳駅から下鴨神社に参拝して、ランチのお店を探して京都をぶらぶら♪ GWの真っただ中だったので、どこのお店も並んでいてランチのお店を見つけるのに一苦労 今出川通りを歩いていたら、京都御所の近くに可愛らしいカフェを発見しました✨ 【NEMS CAFE(ネ…
大阪の梅田にある「NU茶屋町」にはハイセンスでオシャレなお店がたくさんあります 飲食店も数店舗入っているので、かなり混み合うイメージの梅田のランチでは、意外と穴場だったりします♪ また、NU茶屋町のすぐ近くに「NU茶屋町プラス」があることはご存知で…
友人に中津に美味しいイタリアンレストランがあるからと連れて行ってもらいました 梅田にはよく行くものの、梅田から徒歩圏内の中津まで足を運ぶ機会がなかなかなかったので、ちょっとした探検気分♪ 【BELLA PORTO(ベラポルト)】で有機無農薬野菜たっぷり…
天六に美味しいフレンチトーストのお店があると聞いて、 久々のお出掛けに行って来ました 大阪メトロ天神橋筋六丁目駅からは、徒歩約3分ぐらい。 路地に入ってすぐの所に目的の「Cafe Fate(カフェ フェイト」さんはありました。 【Cafe Fate(カフェ フェイ…
皆さんは糖分=甘いモノは摂取してますか? 私はデスクワーク中、頭を使ったりイライラしてくると、 ついついチョコレートやら甘いモノを食べてしまいます。 そんな時にも六花亭さんのおやつがあると、すごくハッピーな気持ちになれます しかし残念ながら、 …
北海道は函館と言えば、 やはりお寿司とか海鮮丼とかの イメージが強いと思いますが、 実は「すき焼き」もめっちゃ美味しかったりします 【函館】ですき焼き食べるなら「阿佐利本店」1択。 函館山ロープウェイからも近い 宝来町にある「阿佐利本店」。 外観…
旅行に行くと、 ホテルや旅館の豪華な朝食を 楽しみにされてる方も多いと思います。 ですが、やっぱり函館に来たら、 活気のある函館朝市で、 美味しくて新鮮な朝食を楽しんでいただきたいです 【函館朝市】きくよ食堂本店で贅沢な海鮮丼の朝食。 函館朝市は…
あれは確か年末の寒い朝のこと。 買い出しに出掛けた時に、たまたまお店の前を通りがかりました。 店先で270円で売られていた「コロッケタルタル」だったか、 名前はうろ覚えなのですが、 自家製の美味しいタルタルソースとコロッケのボリュームに衝撃を受け…
大阪の谷町沿線、 天満橋、谷町四丁目、谷町六丁目、天王寺・阿倍野界隈には、 何度も通いたくなるほど美味しいパン屋さんが、 たくさんあります コロナ禍では飲食店に入るのはなかなか勇気がいりますが、 気軽にテイクアウトできるパンなら、 安心して自宅…
大阪名物の「串カツ」! たまに無性に食べたくなります 最近ではスーパーでも買えちゃったりしますが、 やはりお店で揚げたてアツアツの串カツが食べたい✨ そんなわけで、「串カツ田中」アメリカ村店に行って来ました♪ 【串カツ田中】で1000べろ(せんべろ)…
たまたま有給をとっていた平日に、 バターチーズサンドで有名な「フェルムラ・テール美瑛」が阪急百貨店うめだ本店にオープンすると聞いて、 早速行って来ました~ 【フェルムラ・テール美瑛】のバターチーズサンドが阪急百貨店にやってきた♪(梅田) お店は…
「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」をご存知でしょうか? フランスのブルターニュ地方は、 良質な乳製品や「ゲランドの塩」の産地でもあり、 昔から良質なバターと塩を使った焼き菓子が作られていたそうです。 そのブルターニュの郷土菓子専門店が「ブルトンヌ…
私がまだ20代の頃、肥後橋にある会社で働いていたので、 今ではちょっと贅沢しすぎたなぁと思うのですが、 毎日1,000円くらいするランチを食べていました あの辺りはオシャレな飲食店が多くて、 日替わりでいろんなお店に通っていました(笑) 平日にそんな思…
普段は「コーヒー」派な私ですが、 毎日でも飲みたいと思うほど美味しい「紅茶」に出合ってしまいました その名は、 「極上はちみつ紅茶」!! 初めてひと口飲んだ時の感動が忘れられません✨ 紅茶大好きな方はもちろん、 普段はコーヒー派の方もぜひ飲んでみ…