旅行-国内ホテル
人生で二度目の仙台旅行✨ 1泊2日の弾丸旅行でしたが、やはり温泉は外せない! ということで、仙台駅から車で約30分の場所にある「秋保(あきう)温泉」に行って来ました 宿泊した旅館「篝火の湯 緑水亭」がとても素晴らしかったので、ご紹介しますね✨ → 「篝…
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のチケット(1デイ・スタジオ・パス)は税込み8,000円以上と、なかなかのお値段です しかし、「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン(全国旅行支援)」が2023年1月10日宿泊分より再開されています✨ 大阪いらっし…
京都観光をする時にやはり大事なのは旅の起点となるホテルです。 電車や地下鉄だけでは観光するには少し不便な場所も多く、バスに乗らなければたどり着けない所もあります そんな時に京都駅近のホテルだと、京都駅発のバスにもすぐに乗れるのでオススメです♪…
大阪市内から京都駅までは電車で約30分ほど。 日帰りでも十分に楽しめる距離ではありますが、ゆっくり観光地を巡りたいならホテルに宿泊するのがオススメです 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト(全国旅行支援)」が、2023年3月31日チェックアウト分までに…
「THE BLOSSOM KYOTO(ブラッサム 京都)」は、五条駅の近くに2022年8月26日にオープンしたばかりのJR九州ホテルズ系列のホテルです✨ 高級感あふれるハイクラスホテルなのですが、2023年3月31日チェックアウトまでなら「開業記念&きょうと魅力再発見旅プロ…
諸事情でひとりぼっちの年末年始を過ごすことになり、急遽、大阪から電車で気軽に行ける奈良へプチ旅行することにしました なので、ホテルはなるべく格安で抑えようと、初めての「スーパーホテル」に宿泊することに。 JR奈良駅が目の前の近さで朝食も付いて…
お盆休みの真っ只中に人生初の倉敷に行って来ました しかし、さすがにお盆休みということでホテルの値段はある程度は覚悟してたのですが、2名1室でなんと1万円ほどで宿泊することができました✨ ちなみに最低料金は2名1室で税込み6,000円を切る日程もあります…
沖縄の離島である八重山諸島の中に「小浜島」という島があります。 小さな島ではありますが、これからご紹介する「はいむるぶし」や「星野リゾート」などの高級リゾートホテルがあることで有名です。 沖縄でさえ遠いのに、行くのにかなり時間がかかるのでは…
石垣島で宿泊するホテルは、リゾートホテルももちろんステキなのですが、八重山諸島(竹富島、西表島、小浜島、黒島等)の島巡りをしてみたい場合は、石垣島離島ターミナルから近いホテルがオススメです。 今回ご紹介する「The BREAKFAST HOTEL PORTO 石垣島…
宮古島は沖縄よりも旅行代金が高いイメージがありますが、ホテルにこだわらなければわりとリーズナブルな料金で行くことができます 今からご紹介する「ホテルブリーズベイマリーナ」はビーチまですぐ行ける距離にありながら、良心的な価格で滞在できるのでオ…
倉敷駅から電車で片道約1時間1,170円で、広島県の尾道市に行くことができます 尾道と言えば、「尾道水道」や「千光寺」が有名です✨ せっかくなので、尾道水道が見渡せる山の上にある「尾道ビュウホテルセイザン」に宿泊することにしました♪ 【尾道ビュウホテ…
京都といえば、お京阪。 大阪市内から阪急やJRで行く方法もありますが、京阪電車で移動するのもオススメです 例えば梅田からなら淀屋橋駅まで歩いて行けば、特急1本で三条や四条まで簡単に移動できます。 そして今からご紹介する「天然温泉 蓮花の湯 御宿 野…
「ドーミーイン」ってあちこちで見かけるし、 いわゆるチェーンホテルの安っぽいイメージしかなかった私。 「天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX」に宿泊して、 そのイメージが一気に吹き飛んでしまいました(笑) 【ドーミーイン仙台ANNEX】は天然温泉…
皆さんは、懸賞に応募されたことはありますか? 私は好きなので、しょっちゅう応募しています(笑) 人生で一番高額当選したのが、 あの星野リゾートの宿泊券です✨ 【星野リゾート】奥入瀬渓流ホテルの宿泊券が当選した話とホテルレポ。 【星野リゾート】宿泊…
「日本三秘湯」とは北海道のニセコ薬師温泉、徳島県の祖谷温泉、 そして今からご紹介する青森県の谷地温泉です。 【青森】日本三秘湯・谷地温泉でグルメも温泉も満喫♪ 谷地温泉とは? お食事処ぶなしずく 谷地温泉のアクセス 【青森】日本三秘湯・谷地温泉で…
秋田県にあるステキな「十和田ホテル」✨ 秋田と言っても、少し行けば青森。 奥入瀬渓流にも近い立地です。 十和田ホテル【秋田】は宮大工さんが作り上げた芸術品。 宮大工による純和風の木造建築物が堪能できる どの客室からも十和田湖が見える 食事はフレン…