インターネットのプロバイダをどこにしようかと悩まれている方、
もしも、お住まいのマンションにNURO 光が導入されているのなら、
ぜひ一度検討してみて下さい😊
【NURO 光 for マンション】で月額2,090円(税込)~の格安快適なネット生活を♪
NURO 光 for マンションのメリット
下り最大速度が速い
NURO 光の下り最大速度は2Gbpsです。
一般的な光回線は「1Gbps」なので、約2倍になりますね。
ただし、この通信速度は、
ネットワークから宅内終端装置に提供される速度になりますので、
実際の速度は通信環境と規格により異なります。
有線接続の場合は、最大1Gbps。
無線接続の場合は、
「通信規格IEEE802.11ac」における通信で最大1.3Gbpsです。
この数値は技術規格上の最大値であり、
実使用速度を示すものではありません。
なんだか難しい説明ですが、
私が以前使用していたノートパソコンは6年ほど前に購入した物だったので、
「通信規格IEEE802.11ac」にも準拠しておらず、
「NURO 光」に乗り換えてもスピードは変わりませんでした。
でも、「Windows7」問題が発生したため、
「Windows10」搭載の新しいパソコンに買い替えたら、
確かにスピードは出るようになりました。
ただこれは、パソコンの性能が良くなったからなのかもしれないので、
一概に「NURO 光」のお陰というわけでもないのかも?
無線LAN親機機能が付いている
レンタルされるモデムに無線LANの親機機能が付いているので、
スピードを重視される方は、
「通信規格IEEE802.11ac」に準拠していない
終端装置の機種もあるようなので、
確認した方がいいと思います。
また、お持ちのパソコンやスマホ等が、
その仕様に当てはまっているかどうかも大切です。
料金が安い(月額2,090円~)
私が「フレッツ光」の時の月額は、
回線料金2,728円+プロバイダ料金990円=3,718円(税込)でした。
「NURO光 for マンション」の月額は、
回線料金1,760円(プロバイダ料金込)+Hands-up会費990円=
2,750円(税込)です。
しかもこの「Hands-up会費」は、
同じマンション内に7名以上「NURO光」の人がいると、
110円ずつ安くなります♪
うちのマンションも会員が10名に増えたので、
330円になりました😊
なんと月額2,090円!!
「NURO 光」さんが販促がんばってくれたお陰で、家計が助かります(笑)
キャッシュバック特典がある
導入済みのマンションに住んでいる方が公式ページから申し込みすると、
24ヶ月以上の利用を前提で、
25,000円のキャッシュバックがあります。
また、宅内工事費は40,000円ですが、
36ヶ月間に渡って分割金が割引きされるので、
途中で解約しない限りは実質無料です。
インターネット料金も初月無料です。
ちなみに私が入会した時は、
マンションに導入されてすぐだったせいか、
キャッシュバックは10,000円でした😭
NURO 光 for マンションの注意点
メールアドレスがない
私は「フレッツ光」のプロバイダが「So-net」だったので、
そのままメールアドレスが使えると思っていたのですが、
NURO 光 for マンションなので付与されないと知り、
「So-net」の会員契約をモバイルコースに変更して、
メールを月額220円でそのまま引き継ぐことにしました。
「So-net」の会員でもあったのでポイントがかなり貯まっていて、
いまだにそのポイントで料金を払っているので、
数年間は実質無料です(笑)
他のプロバイダでも同じメールアドレスを
使い続けるコース(料金は約200~500円)が提供されている場合があります。
それも払うのが嫌だという方は、
GoogleやYahoo!のフリーメールアドレスを使うことをオススメします。
ウイルスソフトがオプション
「フレッツ光」にはセキュリティ対策ツールというウイルスソフトが、
端末1台分無料で付いています。
「NURO光 for マンション」には残念ながら付いていませんが、
カスペルスキーセキュリティという
月額550円のオプションを付けることもできます。
でも私はAmazonで下記を購入してインストールしました♪
3年版なので、月額に換算すると約250円でお得です😊
提供エリア外がある
「NURO 光」はまだまだ新しい会社ですので、
残念ながらエリア外の区域もあります。
契約事務手数料がかかる
ただ、初月はインターネット料金が無料なので、
実質は3,300円です。
解約料金が高い
3年以内に解約すると、工事費の残債を請求されます。
宅内工事費が40,000円なので、
1年とかで解約すると結構痛いですね😢
また、2年間の継続契約となるので、
サービス開始月を起算として、
2年(24か月)ごとに自動更新となります。
契約更新月以外で解約する場合は、
契約解除料10,450円が請求されます。
結論
私の現在の月額料金は、
2,090円(インターネット)+220円(メール)+250円(ウイルスソフト)
=2,560円 (税込)です✨
フレッツ光の時より、月額1,000円以上の節約です😊
マンションに住んでる方で、
3年以上乗り換えの予定がなく、
安くて速いネット回線をお探しでしたら、
NURO光 for マンションがオススメです✨
こちらのページで郵便番号等を入力すると、
NURO 光を導入しているマンションが出てきます。
そこでご自宅のマンションを選ぶと、
「NURO 光 for マンション」を導入しているかどうかもわかります😊
ぜひ一度確認してみて下さいね。
※上記は、2021年3月6日時点の情報です。