コロナのせいで、
1年間大好きなカラオケにも行っていなかった私。
実家の近くに弟オススメの
快適にカラオケができるお店がある
というので連れて行ってもらいました😊
【快活CLUB(クラブ)】のカラオケが想像以上に快適だった。
カラオケと言えば、
「ジャンカラ」とか「ビッグエコー」ぐらいしか頭になかったのですが、
なんとネットカフェのイメージしかない
「快活CLUB」でもカラオケができるんです♪
※カラオケがない店舗もあります。
カラオケルームが広い
一般的なカラオケって、
2~3人で行くとたいてい狭い部屋に通されますよね?
でも「快活CLUB」は、
わりとカラオケルームにゆとりがあるので、窮屈さはまったく感じませんでした😊
ドリンクを取りに行ったりトイレに行く時も、同伴者に席を立ってもらわなくてもいいので、ストレスがなかったです✨
※お部屋の広さは各店舗によって変わりますので、お店で確認した方が確実です。
カラオケの最新機種中心に導入されている
気にされない方にはあまり関係ないかもしれませんが、
カラオケ好きには機種にこだわる方が多いです。
「快活CLUB」は最新機種を中心に導入されているので、
新しもの好きにはたまりません😍
※カラオケの有無や導入機種につきましては、こちらで確認できます。
カラオケのパック料金が安い
よくあるのが、
5時間以上のフリータイム料金で1人約1,500円(土日祝昼間)ぐらいですかね?
でもカラオケ5時間もやらないし、
3時間ぐらいでいいのになぁって思ったりしませんか?
仕方ないので、30分料金×3時間で計算してみると、
「あれ?フリータイムと同じだ。
やっぱりフリータイムにしちゃおう!」
ってなりますよね😅
なんと、「快活CLUB」は3時間のパック料金もあり、1人約1,100円(※昼夜問わず)ぐらいでカラオケができます♪
ちなみにお正月料金も特にありませんでした✨
そしてなんと、
保護者1人につき、
小学生3名まで無料なんです😍
※土日祝はプラス料金あり。
※カラオケを1人で利用(金土日・祝日)する場合は、店舗によっては2人分の料金がかかるので、事前にご確認下さい。
※各店舗の料金はこちらで確認できます。
ドリンク飲み放題&ソフトクリーム食べ放題
セルフのソフトドリンク飲み放題です。
そして、ソフトクリームも食べ放題です😍
甘い物が大好きな方にはもちろん、
お子様にも嬉しいサービスですね♪
※ソフトクリームがない店舗もあります。
マンガが読み放題
一般的なネットカフェ利用がメインのお店なので、マンガも読み放題😍
カラオケルームに持ち込んで読むこともできるので、
カラオケに飽きたらマンガを読む、
マンガに飽きたらカラオケすると、
両方好きな方にはたまらないサービスですね♪
※コミックの在庫情報はこちらで検索できます。
テレビや映画・アニメも見られる
カラオケルームにあるモニターでテレビも見られます😊
カラオケしてる途中で、
見たい番組があれば見れますし、
映画・アニメも種類は多くないですが見れるので、暇つぶしにピッタリ♪
駐車場がある
家から徒歩圏内にカラオケ店があればいいのですが、
ほとんどの方がそうではないと思います(笑)
だからと言って、
カラオケ店まで自転車や電車で行くのは面倒。
車で行くとお店に駐車場がないため、
コインパーキングに停めるとなると、
更に出費が😢
「快活CLUB」は店舗によっては、
駐車場が設置されているので、
その点も便利です✨
※駐車場の有無はこちらで確認できます。
気になった点
①初めて来店する時は、名前と住所がわかる本人確認証が必要。
②カラオケルームの部屋数が少ないので、事前に予約した方がよい。
③入会金370円がかかる。
※「快活CLUBアプリ」をスマホに入れると無料になる等のキャンペーンがある店舗もあります。
快活CLUBでカラオケしよう
長年カラオケ大好きな私の目から見て、
ほぼメリットしか見つからなかったので、
ご紹介しました😊
私が行った店舗にでは、
無料のマイクカバーのサービスまであって、至れり尽くせりでした✨
※上記は2022年1月4日時点の情報です。